top of page
  • 2021年10月11日
  • 読了時間: 1分

更新日:7月8日

ご無沙汰しております。ルフィナです。

大変遅くなり申し訳ございません。


7月28日水曜日、クアーズテック秦野カルチャーホールで”西湘吹奏楽コンクール”が行われ、私たち、おだすいも出場してまいりました。


 演奏した曲目は、

<課題曲>Ⅴ吹奏楽のための「幻想曲」アルノルト・シェーンベルク讃、

<自由曲>交響詩「ローマの祭り」よりⅠチルチェンセス,Ⅳ主顕祭

でした。 


大会の結果は銀賞でした。


悔しい結果とはなりましたが、部員一同精一杯演奏することができました。

これまで、たくさんのご助言をしてくださった講師、顧問の先生方、そして、応援してくださった先輩方、保護者の皆様、その他たくさんの方々、本当にありがとうございました。


                                       ルフィナ 

  • 2021年3月30日
  • 読了時間: 1分

更新日:7月8日

 小田原高校吹奏楽部では、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から3月に予定しておりました定期演奏会を【関係者のみで実施】いたします。一般のお客様はご入場いただけません。

 定期演奏会をたのしみにしてくださっていた皆様に深くお詫び申し上げますとともに、今後とも小田原高校吹奏楽部へのご理解・ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

  

なお、当日の動画を後日配信する予定です。ぜひおうちで小田原高校吹奏楽部の演奏をお楽しみください。定期演奏会について、詳しくはこちらをご確認ください。


                                   ルフィナ

更新日:7月8日

こんにちは、リヴァロです。

外ではマフラーを、クラスではブランケット+暖房を使っても寒い冬となりましたね。

そんな中、12/20はアンサンブルコンテストの県大会でした。無観客という事で不参加メンバーは聴きに行くことは出来ませんでした。

先程参加メンバーより結果の報告がありました。


金管8重奏 高 昌帥 作曲 金管8重奏曲

銅賞


木管8重奏 モーツァルト 作曲 セレナード第12番 ハ短調「ナハトムジーク」

銅賞


でした。


朝早くに集まり、部活後も下校時間ギリギリまで練習を重ねていたメンバー達は本当にカッコ良かったです。長い間本当にお疲れ様でした。

応援してくださった皆様、ご協力頂きました関係各所の皆様、温かいご支援ご声援とご協力、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。


http://www.kanasuiren.com/ensemble/enresult.html

をご確認ください。


リヴァロ

​旧ホームページの「小田吹の日常」はこちらからご覧ください

bottom of page